2025年の目標
2025-03-07T08:00:02.902Z
あっという間に2月が過ぎ3月になってしまった.
今年の目標を明確に立てようと思っていたので,ここで立てて明言しておく.
達成したい目標はあげるとキリがないので,3つに絞って取り組んでいく.
1. Webフロントエンド技術を習得し,アウトプットする
4月からWebフロントエンドを仕事で触っていく予定なので,HTML/CSS, JavaScript (TypeScript) をはじめとした技術を実務でちゃんと使えるレベルになる.
ReactやNext.jsとか雰囲気で触ってる部分もあったし,CSSはフレームワークに頼っていたので,動作をより低レベルで理解する.
加えて学習内容を技術記事としてまとめていく.
2. Three.jsを使った制作をやる
今はWeb上での3D表現に興味があるので,Three.jsにも触れていく.
とりあえず年始からThree.js Journeyを見てるので,基礎をおさえてサッとイメージを形にできるようになりたい.
XやNeortでアウトプットしていたクリエイティブコーディング作品にもThree.jsを使ったものを取り入れていく.
3. /ShotのWeb版を実装して公開する
これまで研究でやっていた/Shotという対戦形式のプログラミングゲームがある.
これは神戸の青少年科学館で体験展示として運用していたのだが,その展示も今年3月で終わり,体験できなくなってしまう.
なのでWeb版を実装して公開する予定.UIやゲームシステムなど,まだ改善の余地がたくさんあるので,Three.jsを取り入れてヴィジュアル面をリッチにするとか,React周りの理解を深めて,UIやロード時間の削減など,ユーザの体験を高めていきたい.
これからは研究と論文執筆がメインの生活とは変わって,実装や設計・デザインがメインになると思うので,アウトプット場所もそれに沿って変え,手を動かすことをやめずに楽しんでいく!